企業情報
商品情報
サステナビリティ
採用情報
お問い合わせ
企業情報
商品情報
サステナビリティ
採用情報
お問い合わせ
ホーム
お知らせ・新着情報
「北九州商品センター」の建設決定!
「北九州商品センター」の建設決定!
「北九州商品センター」の建設決定!
2025年2月20日
ネグロス電工株式会社
2025年2月17日、九州初の製造・物流拠点の建設に向け、北九州市と立地協定を締結しました。
立地協定式には、当社より代表取締役社長の菅谷三樹生、常務取締役の菅谷研司が出席し、北九州市の武内和久市長と今後の展望や地域との連携について意見を交換し、協定書を取り交わしました。
協定締結後は記念撮影が行われ、終始和やかな雰囲気の中で式典が執り行われました。
(写真左から) 代表取締役社長 菅谷三樹生、武内和久市長、常務取締役 菅谷研司
半導体やEV関連の大型設備投資が進む九州地区において、電気設備資材の更なる需要の高まりを見込み、新拠点では主力製品の生産に加え、関東・関西で生産された多様な製品群の中継・ストック機能を担うなど、供給体制の強化を目的としています。
また同時に、私たちの活動が地元経済の発展や九州地方の活性化に繋がり、地方創生など社会課題解決の一助になればと考えています。
建物概要
(北九州商品センター完成予想パース)
2025年2月17日、九州初の製造・物流拠点の建設に向け、北九州市と立地協定を締結しました。
立地協定式には、当社より代表取締役社長の菅谷三樹生、常務取締役の菅谷研司が出席し、北九州市の武内和久市長と今後の展望や地域との連携について意見を交換し、協定書を取り交わしました。
協定締結後は記念撮影が行われ、終始和やかな雰囲気の中で式典が執り行われました。
(写真左から) 代表取締役社長 菅谷三樹生、武内和久市長、常務取締役 菅谷研司
半導体やEV関連の大型設備投資が進む九州地区において、電気設備資材の更なる需要の高まりを見込み、新拠点では主力製品の生産に加え、関東・関西で生産された多様な製品群の中継・ストック機能を担うなど、供給体制の強化を目的としています。
また同時に、私たちの活動が地元経済の発展や九州地方の活性化に繋がり、地方創生など社会課題解決の一助になればと考えています。
建物概要
(北九州商品センター完成予想パース)
福岡県北九州市小倉南区曽根北町(北九州空港跡地産業団地)
敷地面積
15,000.24㎡ (4,537.57坪)
建築面積
10,485.95㎡
延べ床面積
20,103.05㎡
構造・規模
S造・地上2階建て
高さ
17.77m
設計・施工
大和ハウス工業株式会社 様
サブコン
株式会社九電工 様
着工
2025年9月(予定)
竣工
2027年3月(予定)
総投資額
約100億円
雇用人数
約30名(予定)